「リンパケア」で筋肉を緩めるのが上手になりました!
2023年2月2日(木)「肩・腰らくらくリンパケア講座」(腰コース)3回目が行われました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化粧品メーカ…
2023年2月2日(木)「肩・腰らくらくリンパケア講座」(腰コース)3回目が行われました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化粧品メーカ…
1月29日(日)開催の百年亭子ども落語教室 新春発表高座が、たくさんの笑顔に包まれて終了しました。 緊張している子も、そうでない子もいましたが、それぞれが楽しみにながら伸び伸びと高座に上がっていたように見えました。 教室…
2023年1月26日(木)「肩・腰らくらくリンパケア講座」(腰コース)2回目が行われました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化粧品メー…
「基礎からの生活実用筆ペン」が開講しました。講師は成田書道教室主宰の成田静香(せいこう)さんです。初回は筆ペンの良さを知り、点画や永字八法を何度も練習しました。
1月25日(水)「気軽にフラメンコ講座」午前コース、夜間コースのおさらい会が行われました。 講師はフラメンコインストラクターの藤内美智留さんです。 9月から開講し、月2回全10回の講座でフラメンコの代表的な曲「セビジャー…
2023年1月19日(木)「肩・腰らくらくリンパケア講座」(腰コース)が10:30より開講しました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化…
2月25日に開催される「2023 MAKUBETSU TSUNAGU LANTERN」に向けて、ランタン制作ワークショップを行いました。2月4日(土)にもワークショップを行いますので、ご興味をお持ちの方はご参加ください!
令和5年1月15日(日) 14:00より 「ニューイヤーコンサート2023 箏と尺八の調べ 」が行われました。 コロナ禍の影響で2年間開催が出来ず、ニューイヤーコンサートは実に3年ぶりの開催となりました。 出演は邦楽ユニ…
「Opal(オパール)毛糸で編み物講習会」くつ下コースが開講しました。町内の編み物教室いとつむぎさんに教わりながら、カラフルに段染めされたドイツ生まれの毛糸でくつ下を編んでいきます。初回は作り目にちょっと苦戦しました・・・。
2023年最初の「気軽にフラメンコ講座」午前コース、夜間コースの9回目が行われました。 講師はフラメンコインストラクターの藤内美智留さんです。 1月25日のおさらい会の前の最後の講座は・・・ 午前コース、夜間コースの方、…