令和7年度生涯学習講演会

忠類ナウマン象の今とこれから

令和7年度幕別町百年記念ホール 生涯学習講座

ふたたび動き始めた忠類ナウマン象に関する研究調査。
忠類ナウマン象記念館でのさまざまな取り組みについて
館長の添田氏より
お話していただきます。

昨年秋、忠類晩成で行われた発掘調査において54年ぶりにナウマン象の頭骨の一部が
発見され、緊急報告会に多くの聴講者が集まりました。
忠類ナウマン象記念館では昨春に大幅に展示内容をリニューアル。以後も最新調査結果に
基づく展示拡充が次々と行われ、来館者が増加しています。
注目が集まる同記念館の取り組みや、10月に忠類で開催される「第2回全国ナウマンゾウ
サミット」などについて、館長の添田氏より解説・紹介していただきます。

 

講 師 忠類ナウマン象記念館 館長 添田 雄二 氏

日 時 令和7年8月28日(木) 18:30~19:30

会 場 幕別町百年記念ホール 講堂

受講料 無料

対 象 先着50名 (要予約)

申込み 

幕別町百年記念ホールの電話・窓口でも受付けます。

 

    -----申し込みフォームここから-----













    ※送信前に入力内容をご確認ください。

    -----申し込みフォームここまで-----

    <申込み・問合せ先>

    幕別町百年記念ホール(幕別町字千住180番地1)

    TEL 0155-56-8600