あかしやにて出張演奏会を行いました
DareynQ.7があかしやにて出張演奏会を行いました。
DareynQ.7があかしやにて出張演奏会を行いました。
まっくグランドミュージック Vol.89 「レミパンダフルートコンサート Vol.4」 4月27日(日)14:00より講堂にて行われました。 出演は レミパン:橋本麗美(フルート) さゆりん:川上さゆり(ダンス) オマチ…
令和7年度最初の講座、母の日企画「おやこ写真教室」を開講しました。講師は昨年11月に幕別町内でスタジオ&カフェを営むフォトグラファー清田千裕さんです。母の日に向けてお母さんを綺麗に撮影するコツを学びました!
令和6年度生涯学習講座受講生作品展を開催しました。同時開催イベントとして実施したプチ講座を含め、多くの方にお越しいただき誠にありがとうございました。
3月16日(日)「おさんぽ観察会」を行いました。
シマエナガなどの小鳥を見つけたり樹木の様子を観察したりました。
まっくグランドミュージック Vol.88 「Grazie95 コンサート」 春風と共に 3月16日(日)13:30より講堂にて行われました。 出演は Grazie95 高橋哲夫(フルート、オカリナ) 加藤茂樹(ギター) …
幕別町図書館共催の生涯学習講座「自由な感性で詠う短歌入門講座」全日程が終了しました。十勝で農業を営みながら、文芸活動を行う歌人の時田則雄さんを講師に迎え、短歌を初歩から学びました。
「アイヌ刺しゅうでランチョンマット作り講座」2回目が3月7日(金)に行われました。 講師は「マクンベツアイヌ文化伝承保存会」の廣川さんと宗原さんで、前回に引き続き指導して下さいました。 前回は、ランチョンマットの図柄を布…
「アイヌ刺しゅうでランチョンマット作り講座」が2月28日(金)開講しました。 今回の講座は全2回で、次回の3月7日(金)でアイヌししゅうを施したランチョンマットを完成させる予定です。 講師は「マクンベツアイヌ文化伝承保存…
令和6年度幕別町文化講演会はJPIC『はたちの20冊』出張授業として行われ「きっと読むことが楽しくなる 矢部太郎さん的読書のすすめ」というテーマで芸人・漫画家の矢部太郎さんからご講演いただきました。