懐かしい古き名曲をたっぷり聴かせていただきました!
7月20日(日)14:00より講堂にて まっくグランドミュージックVol.92 「楽団 楽唱ikaji 昭和の名曲コンサート」が行われました! 出演は「楽団 楽唱 ikaji 」の皆さんです。 鵜沼 智子(ヴォーカル) …
7月20日(日)14:00より講堂にて まっくグランドミュージックVol.92 「楽団 楽唱ikaji 昭和の名曲コンサート」が行われました! 出演は「楽団 楽唱 ikaji 」の皆さんです。 鵜沼 智子(ヴォーカル) …
「盆踊りから始めるはじめての日本民踊」2回目を行いました。前回のおさらいで『十勝小唄』をじっくりと復習し、『ちゃっきり節』を新たに教わりました。次回からの参加や見学も受け付けています!
JA幕別町女性部フレッシュミズの皆さんからのご要望を受けたリクエスト講座で整理収納講座を行いました。暮らしデザイン代表で整理収納アドバイザーの松井香織さんに衣類の整理収納のポイントを講義してもらいました。リクエスト講座の申込みはいつでも受付中です!
おさんぽ観察会(夏)でスマイルパークに咲く小さな草花をじっくり観察しました。
「盆踊りから始めるはじめての日本民踊」の昼の部・夜の部が開講しました。講師は音更町を拠点に活動する踊楽会(ようらくかい)の根上美惠子さんです。初回は『北海盆唄』をはじめ5曲練習しました。次回からの参加や見学も受け付けています!
幕別町百年記念ホール生涯学習講演会・幕別町図書館MCL講座「野菜づくり講習会」を開催し、DVD上映を交えて、一般社団法人農山漁村文化協会北海道支部斎藤龍司に解説していただきました。
生涯学習講座「盆踊りから始めるはじめての日本民踊」に先駆けて、日本民踊の無料体験会を実施しました!講座のお申し込みは6月30日までまだまだ受付中です♪
狩勝峠を擁する新得町を訪ね、旧狩勝線に関連する鉄道遺産について学びました。また佐幌ダム見学を通じて人々の暮らしを守るダムの役割について学びました。
まっくグランドミュージック Vol.91「髙畠由香&前田恵 ピアノデュオコンサート」が6月15日(日)14時から講堂にて行われました。 出演は、髙畠 由香(ピアノ)、前田 恵 (ピアノ)、ゲスト出演は諸田 尚彦(語り)で…
父の日企画「オリジナル紙のカードづくり」を開講しました。講師はやさいくる三ツ山朋美さんです。古紙や野菜の廃棄される部分を使った再生紙のカードづくりを楽しみました!