Tutti plusによるコンサートで、ファミリーから大人まで楽しんでいただきました!
8月18日(日)10:30より まっくグランドミュージックVol.82 「Tutti plusが贈る親子で聴きたい名曲コンサート」が行われました! 出演は「Tutti plus 」の皆さんです。 伊藤 翔祐 (バリトン)…
8月18日(日)10:30より まっくグランドミュージックVol.82 「Tutti plusが贈る親子で聴きたい名曲コンサート」が行われました! 出演は「Tutti plus 」の皆さんです。 伊藤 翔祐 (バリトン)…
8月10日(土)「夏休みチャレンジ講座『親子でカメさんメロンパン作り』」講座を行いました。 親子6組13名がパンとクッキー作りに挑戦しました。 講師は「パン&ケーキ教室Hiromi」主宰の西井 裕美さんです。 今回は、パ…
7月21日(日)13:00より「歌って楽しいよね~みんなで歌って踊ろう‼」をテーマに中村ミュージックスクール歌謡祭を開催しました。 まず最初に、中村ミュージックスクールの生徒さんによる歌唱を披…
北海道立文学館との共催で「令和に学ぶ『万葉集』の世界~万葉びとと想いをシェア~」というテーマで國學院大學北海道短期大学部教授で日本歌人クラブ北海道ブロック長の月岡道晴さんの講演会を開催しました。
「初心者さんのゆったりハワイアンフラ」が開講しました。講師は古賀まみ奈フラスタジオ帯広インストラクターの櫻井陽子さんです。初回は基本姿勢やステップ、ハンドモーションを練習しました。次回からの参加もできますので、興味のある方はお問い合わせください!
6月16日(日)、父の日に「おやこで自然観察会」を行いました。4歳から小学5年生のお子さんと、保護者の方がご参加くださいました。
最初に双眼鏡の使い方を簡単に説明した後、スマイルパークへいざ出発!短い時間ではありましたが、草花や樹木、野鳥やエゾリスなどさまざまな動植物を観察することができました。
まっくグランドミュージック Vol.80「鍵盤ハーモニカの調べ」が6月16日(日)14時から講堂にて行われました。 出演は「メロディオン’s」の皆さんです。 メロディオン´sは、令和2年度に幕別町百年記念ホールで開講した…
「はじめての茶道裏千家」が開講しました。講師は裏千家茶道教授の敷本宗映先生です。初回は帛紗さばきを中心にお稽古しました。次回からの参加もできますので、興味のある方はお問い合わせください!
日本一大きな町、足寄町をバスでめぐり、北海道や十勝らしさを感じられる名勝や施設をめぐりました。10月にも大人の社会見学を開催予定ですので、皆様からのお申込みをお待ちしております。
まっくグランドミュージック Vol.79「光の種 Vol.4」が5月19日(日)15時から講堂にて行われました。 出演は 「Musica Spazio(ムジカスパッツィオ)」の皆さんです。 八下田 智生 /歌・朗読 八下…