腰に効く らくらくリンパケア!
3月30日(水)「肩・腰らくらくリンパケア講座」3回目、最終講座が行われました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化粧品メーカーで20年…
3月30日(水)「肩・腰らくらくリンパケア講座」3回目、最終講座が行われました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化粧品メーカーで20年…
「木工教室で食器作り」全日程が終了しました。新登場のフラップホイールの扱いを学んでから木のうつわなどこれまでの作品を仕上げていきました。
まっくグランドミュージック Vol.57 「ピアノトリオコンサート」が3月20日(日)14時から講堂にて行われました。 出演者は ピアノ 波塚 三恵子 ヴァイオリン、ヴィオラ 牧野 貴博 チェロ 佐藤 祐一 の3人です。…
3月16日(水)「肩・腰らくらくリンパケア講座」2回目が行われました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化粧品メーカーで20年勤務された…
3月14日「親子でリトミック体験!」講座3回目 講師は 一般社団法人日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクター、「ベビーダンス&リトミックスクールばんび」主宰の後藤 奈津美 さんです。 リトミックは、楽しく音楽…
「ユルく楽しく新スポーツ体験会」3回目(最終回)が行われ、NPO法人幕別札内スポーツクラブスタッフの皆さんに教わりながら、「コーンホール」「卓球バレー」「クロスミントン」「ウォーキングサッカー」を体験しました。歓声とガッツポーズがあふれる講座となりました。
3月10日(木)~13日(日)の期間で令和3年度生涯学習講座受講生作品展&プチ講座を開催しました。 今年度開講したもの作りの講座の受講生たちの力作110点を展示しました。 そして期間中毎日日替わりでプチ講座を行い、たくさ…
「ユルく楽しく新スポーツ体験会」2回目が行われ、NPO法人幕別札内スポーツクラブスタッフの皆さんに教わりながら、パラスポーツとしても有名な「ボッチャ」を体験しました。
ギャラリーで開催したアイヌ文化巡回展の関連事業として、北海道博物館との共催で生涯学習講演会「十勝のアイヌ文化の歴史と現在」が行われました。 講演と対談、ワークショップの3本立てで行い、20代から80代まで 町内外から30名の方が参加されました。
3月2日(水)19:00より「肩・腰らくらくリンパケア講座」が開講しました! 講師は さとう式リンパケア公認上級インストラクター、「CUTI チュティー」主宰の松井 千秋 さんです。 松井さんは化粧品メーカーで20年勤務…