作りたてのハーブウォーターでハンドクリームを作りました。
7月6日「ハーブを楽しもう!」講座を行いました。 講師は「ハーブ教室&サロンアンジェリカ」主宰 増岡 麻水さんです。 ハーブウォーター歴史のお話をしてから、3つの万古焼ハ-ビック蒸留器にゼラニウム、ミント、ラベン…
7月6日「ハーブを楽しもう!」講座を行いました。 講師は「ハーブ教室&サロンアンジェリカ」主宰 増岡 麻水さんです。 ハーブウォーター歴史のお話をしてから、3つの万古焼ハ-ビック蒸留器にゼラニウム、ミント、ラベン…
7月2日、「足育のすすめ」講座の1回目が開講しました。 講師はノルディックフィットネス協会アドバンスインストラクター 鞘野 紳量 さん です。 まずは、「足についてもっと知ってみよう!」ということで足と脚の違いや、くるぶ…
4月26日に予定していた「『母の日企画』お皿に絵付け&電動ろくろ体験」講座が、新型コロナウィルス感染防止のため中止となり、しばらく振替講座を行うことができませんでした。 そして6月27日、前回申し込んでいただいた方対象に…
6月26日「アイヌ刺しゅうで手作りマスク講座」の2回目が行われました。 この講座は3月に開講した「アイヌ刺しゅうでランチョンマット作り」講座の振替講座で、その時のランチョンマットの仕上げとアイヌ刺しゅう入りマスク作りを目…
当初、5月21日(金)、22日(土)で予定されていましたが、新型コロナウィルス感染防止のため延期となり、6月20日(土)、21日(日)の2日間で、大ホールステージにて「ベーゼンドルファーの日」イベントが行われました。 ベ…
6月19日「アイヌ刺しゅうで手作りマスク講座」の1回目を行いました。 この講座は3月に行っていた「アイヌ刺しゅうでランチョンマット作り」講座の振替講座なのです。 コロナウィルス感染防止のため、最終講座がやむを得ず中止とな…
毎年、年に2回企画している「大人の社会見学」・・・ 今回は「十勝の体育施設編」ということで、よつ葉アリーナ十勝、カールプレックスおびひろカーリングホール、帯広の森弓道場、明治北海道オーバル、帯広の森球技場、帯広の森野球場…
新型コロナウィルス感染防止のため3月より講座を自粛しておりましたが・・・ けんばんハーモニカらくらく入門講座全10回の講座が開講となりました。 講師は町内在住のピアノ講師 中村淳子さんです。 まずは体のストレッチ・・・と…
「『父の日企画』ポップアップBOXカードづくり」を行いました。カッターの使い方や接着剤を伸ばすコツを学びながら、自分でアレンジした素敵な作品を完成できました。ぜひきれいなラッピングをしてパパにプレゼントしてみてくださいね!
4月13日に百年記念ホール ロビー、ギャラリーで泳いでいた(?)こいのぼりを移動しました! 新型コロナウィルス感染拡大防止措置として幕別町から発せられた休館要請に従い、5月6日まで施設の貸館業務を休止することとなり、こい…