これからも「筆ペン」で書きましょう!
「基礎からの生活実用筆ペン」全日程が終了しました。賀詞や挨拶文など年賀状の練習の続きを行ってから、年賀状のおもてと裏の両面を清書して仕上げました。この講座で学んだことを生かして、これからも素敵な文字を書いていってくださいね。
「基礎からの生活実用筆ペン」全日程が終了しました。賀詞や挨拶文など年賀状の練習の続きを行ってから、年賀状のおもてと裏の両面を清書して仕上げました。この講座で学んだことを生かして、これからも素敵な文字を書いていってくださいね。
まっくグランドミュージック Vol.045 「おひるのコンサート」が12月13日 14:30より行われました。 出演は帯広吹奏楽団の皆さんです。 コロナ禍の中、開催が危ぶまれ、メンバーも数名参加できない中での練習・・・ …
12月11日「大人の陶芸講座」(追加講座)3回目・・・ 素焼きした作品の底の部分に釉薬がつかないように撥水剤を塗ってから、絵付けや釉薬がけ作業を行いました。 皆さん、じっくりと仕上がりのイメージを膨らませながら釉薬がけ作…
12月10日(木)「プロから学ぶ和食料理講座」5回目、最終講座が行われました。 講師は町内在住の調理師、酒森博幸さんです。 コロナウィルス感染が十勝管内でも拡大しつつある中での講座のため、極力調理作業と時間の短縮に努めま…
「基礎からの生活実用筆ペン」7回目が終了しました。今回はいよいよ年賀状の練習です。地名や数字、「うかんむり」や「しんにょう」などの部首を成田静香先生に解説してもらいました。筆ペンは指ではなく腕で書くのがポイントです♪
12月9日「やむわっか先生のハンドメイド講座」第3回目は、「フェルトでポインセチアのコサージュ作り」を行いました。 講師は、「手作り雑貨マカロン」主宰の鈴木雅美さんです。 使う材料を確認してから早速作業に取り掛かりました…
「木工教室で食器作り」4回目が終了しました。木を切り出す糸のこ盤の扱いを学び、安全に気を付けながらクリスマスツリーのオブジェを完成させました。振動する糸のこ盤で上手く切るのが大変だったようです。
「定活のすすめ」の最終講座は12月5日に行われました。 講師は株式会社帯広公益社フューネラル事業部部長の田中隆浩さんで、テーマは「葬儀に備えて準備しておくこと」です。 葬儀について、流れ、形態、一般層葬・家族葬のメリット…
12月4日「大人の陶芸講座」(追加講座)が2回目・・・。 講師は、町内在住の陶芸作家、「アトリエ陶の杜」主宰の大石政代さんです。 前回制作した湯飲み、小鉢、お皿などを削り作業を行い形を整えました。 手回しろくろの中心に作…
12月4日「健康いきいき体操講座」2回目が行われました。 講師は「日本スポーツ協会公認スポーツプログラマー」の外崎馨(とのさきかおる)さんです。 今回の講座は、「無理なく 楽しく いつまでも」をモットーに健康体操を行って…