障がい福祉サービス事業所ちあファクトリーを見学しました!

SDGsをテーマに学ぶ「みんなで学ぼう!町民カレッジ」5回目が行われました。百年記念ホールを飛び出し帯広市内の障がい福祉サービス事業所ちあファクトリーに行き、事業所概要説明を聴き施設見学を行いました。次回は7月22日(金)「子どもたちとSDGs」というテーマでお話を伺います。まだまだ参加受付中です!

生物多様性を学んでみつろうエコラップを作りました。

SDGsをテーマに学ぶ「みんなで学ぼう!町民カレッジ」4回目が行われました。合同会社ナルセ養蜂場の成瀬潤姫さんからミツバチや養蜂についての説明を聴き、SDGsに関連した「生物多様性」についての講義していただきました。後半はミツバチの体内でできるみつろうを使った再利用可能なエコラップを作りました。次回からのご参加も大歓迎です!

JICA帯広センターを見学しました!

SDGsをテーマに学ぶ「みんなで学ぼう!町民カレッジ」3回目が行われました。百年記念ホールを飛び出しJICA帯広センターに行き、施設見学とゲームを通したSDGs学習を行いました。次回は6月24日(金)「ミツバチとエコロジー」を学び、みつろうエコラップを作ります。まだまだ参加受付中です!