おさらい会で楽しく踊りました!
4月から開講していた「楽しくフラダンス入門講座」が最終講座を迎え、おさらい会を行いました。 受講生、そして講師と「ハナレイ」のサークルの皆さんがフラダンスを披露しました。 皆さん、とてもすてきな笑顔で踊っていました。 こ…
4月から開講していた「楽しくフラダンス入門講座」が最終講座を迎え、おさらい会を行いました。 受講生、そして講師と「ハナレイ」のサークルの皆さんがフラダンスを披露しました。 皆さん、とてもすてきな笑顔で踊っていました。 こ…
8月26日(土) 敬老の日企画「一輪挿しを作ろう」講座の1回目が行われました。 講師は、町内で「秋桜窯(しゅうおうがま)」を行っている陶芸家の佐藤二三子氏です。 全2回の講座では、粘土から形を形成し、乾燥させた後 素焼き…
8月24日(木)デコパージュ講座 6回目・・・ 前回の続きで、ガラスの器にデコパージュの手法で作品を作りました。 皆さん、真剣なまなざしで作品作りに取り組んでいました。 次回(9月14日)はいよいよ、卵の殻を使った作品を…
8月20日「やさしい茶道講座」が開講しました。 講師は、裏千家茶道教授の敷本映子氏です。 まずは茶道を学ぶにあたって、使うものの説明を受けました。 そして、講師がお茶を点て、受講生達はお茶を楽しみました。 そのあとで、自…
まっくグランドミュージックVol.025「とかちマンドリンアンサンブル&帯広畜産大学マンドリンサークル ジョイントコンサート」が8月19日(土)15:00から行われました。 久しぶりのいいお天気の中、来場してくださったお…
8月6日(日)朝のうちはちょっとどんよりとしたお天気でしたが、10:30にまくまくサマーが開始するころにはいいお天気になり、たくさんお客様が来て下さいました。 フードコーナー&有料遊びコーナー(水鉄砲つくり・ヨー…
8月4日(金)「町民カレッジ」6回目は、くりりんセンター、リサイクルプラザ、うめ~るセンターの3か所の施設見学に行ってきました。 ゴミ処理の施設見学は今回初めてで、皆さん、大変興味深く熱心にお話を聞いていました。 1人1…
8月3日(木)夏休みチャレンジ講座「消しゴムはんこでうちわ作り」の講座を行いました。 講師は「N♯Craft」主宰の小川奈緒美氏です。 まずは、消しゴムでヨーヨーのはんこを作りました。 簡単でとっても可愛いヨーヨーのはん…
8月2日に夏休みチャレンジ講座「親子で楽しくヒップホップダンスに挑戦!」講座を行いました。 講師は「バレエ&ダンス内杉」インストラクターの内杉義之氏です。 親子で参加の方、一般の方がヒップホップダンスを楽しみました。 ス…
夏休みチャレンジ講座「バードハウスを作ろう!」が7月31日開催しました。 参加者は12名、そしてお父さんお母さん達もお手伝いいただき、にぎやかな講座となりました。 作ったバードハウスは同じものは1つとしてなく、みんなそれ…