レベルに合わせてカラフル毛糸で癒しの編み物
終了 Opal毛糸で編み物講習会
Opal毛糸というドイツ製のカラフルな毛糸を使った編み方を教わる講習会です。初心者コースとメリヤス編みができる方向けのくつ下コースをご用意しました。
レベルに合わせてカラフル毛糸で癒しの編み物
Opal毛糸というドイツ製のカラフルな毛糸を使った編み方を教わる講習会です。初心者コースとメリヤス編みができる方向けのくつ下コースをご用意しました。
令和4年度幕別町百年記念ホール生涯学習講座 「押さない・揉まない・引っ張らない」で体らくらく! 講 師 松井 千秋(まつい ちあき)さん (さとう式リンパケア公認上級インストラクター…
ものまねエンターテイメント!
抱腹絶倒のステージが再び!! 【日 程】 2023年 2月 5日 日曜日 【時 間】 1回目 開場時間 13時30分 開演時間 14時00分 2回目 開場時間 17時30分 開演時間 18時00分 【会 場】 幕別…
2023 Makubetsu Tsunagu Lantern実行委員会共催
幕別の冬のイベントとして定着しつつある明野ケ丘公園で行われるランタンイベント「2023 MAKUBETSU TSUNAGU LANTERN(マクベツ ツナグ ランタン)」(2023年2月25日開催)に向けた紙袋ランタン制作ワークショップです。
わくわく冬の手作り体験!
使い終わった油を使ったエコキャンドルを作ってデコレーションをして仕上げます。その後、屋外で雪を固めて作るスノーキャンドルを作り、点灯式を行います。
令和4年度 幕別町百年記念ホール生涯学習講座 体幹を鍛え、楽しくフラメンコを踊りましょう! 講 師 藤内 美智留 さん (町内在住、フラメンコインストラクター) 会 場 幕別町百年記念ホ…
街かどギャラリー
幕別町内で活動する「フォトクラブまくべつ」の皆さんの写真展です。
新春を彩る箏、尺八、三味線の演奏をご堪能下さい。 ※休憩時には 箏・三味線体験をお楽しみ下さい。 2023年1月15日(日) 幕別町百年記念ホール 講堂 ◆演奏曲◆ 瀬音、ブルーレジェンド 紅の魔方陣、さんさんさくら…
幕別町アイヌ政策推進交付金事業2022 関連講演会 幕別からアイヌ社会の未来を考える その2
幕別町が令和4年度から展開するアイヌ政策推進交付金を活用した事業の一環として、8月に開催したシンポジウムに続き、国立アイヌ民族博物館調査官の内田祐一氏を講師に招いた講演会を開催し、これからのアイヌ文化教育を考えます。
令和4年度生涯学習講座 百年記念ホールでいろんな講座を楽しもう! 2022年12月25日(日) 12:20~15:50 5種類の講座をすべて体験できるよ! ★対 象:小学生30人(6人グループ×5組) (低…