ようやく町民カレッジ再開!色とファッションを学びました。

7月2日(金)「みんなで学ぼう!町民カレッジ」5回目の講座が行われました。
緊急事態宣言発令により中断で2~4回目の講座を後日に延期したため
5回目とは言いつつも実質2回目で、約2カ月ぶりの講座でした。

今回は、カラーコーディネートオフィスアイリーの
ColorStyleプロデューサー伊藤アイリさんを講師に招き
「ファッションに役立つ色の使い方」と題して
講義を行っていただきました。

最初に伊藤さんから皆さんへ好きな色とファッションの悩みについて質問され
「黒い服も着てみたい」「首周りをカバーするには?」
などの悩みが挙げられました。

そもそも「色が見える」のは物体が反射した光を視覚で捉えているということで
光と視覚があるから色を認識できることを知りました。

次に、寒色と暖色、軽い色と重い色、収縮色と膨張色など
さまざまな対比例をもとに色の効果を学んでいきました。
進出色と後退色の中で紹介された運転席から見る車間距離の感覚という話題が
参考になったという方もいらっしゃいました。

「楽しい」「誠実」「かわいい」「神秘的」など、それぞれの色が持つイメージを知り
配色がわからなくても、イメージに合わせた色を選ぶという方法もある、と教わりました。

休憩の後、色相・明度・彩度という色の三属性や色相環などの知識を得てから
「似合う色発見チャート」を使って「春・秋・夏・冬」の4つの中から
自分に合う色のタイプを見つけるワークをしました。

そしていよいよ、センス良く見える配色を紹介していただきました。
大きく2つ「まとまり感」と「きわだち感」というポイントを押さえて
色を選んでいくと良いと教えてもらいました。

コロナ禍でマスク生活が続き、口紅を引かなくなったりすると
顔の筋肉が油断してしまうこともあるそうです。
お出かけで誰かに見せるためだけでなく
自分のテンションアップのためにもおしゃれやメイクを楽しんでください、という
伊藤さんからのアドバイスで講座が終了しました。

次回は、7月16日(金)カールプレックスおびひろカーリングホールに
カーリング体験をしに行きます。

まだ始まったばかりですので
次回からのご参加も大歓迎です。
気になる回だけの参加もOKです。
お申込みは百年記念ホールまでどうぞ!

参考URL
カラーコーディネートオフィスアイリーのページ