宿根草を取り入れたお花の庭づくりを学びました。

3月6日(土)生涯学習講演会「この春、宿根草を植えてみよう」が行われました。

幕別町出身・在住のガーデンデザイナーで未季庭園設計事務所代表の佐藤未季さんと
ランドスケープデザイナーで株式会社キノ花園計画代表取締役の柏倉一統さんという
十勝で活躍されているお二人に講演を行っていただきました。

まず、今回の講演会ではYouTubeによるライブ配信を予定していましたが
機材トラブルのため定刻通りに開始することができず
また配信URLも変更となるなどライブ配信を楽しみにしていただいた方には
大変ご迷惑をおかけいたしました。
誠に申し訳ございません。
現在、ライブ配信映像と会場で撮影した映像を
下記URLからご覧いただけます。

(講演・前半)

(講演・後半)

さて、講師のお二方は世界最高峰の園芸の祭典チェルシーフラワーショーで
2019年にゴールドメダルを受賞し、全国的にニュースになりました。
初めにそのチェルシーフラワーショーの概要やゴールドメダルを受賞した
「漢方の庭」のコンセプトなどについて写真を見ながらご説明いただきました。
他にも道内のお庭の作例をいくつかご紹介いただきました。

その後、今日のテーマである「宿根草」について解説していただきました。
一年で枯れてしまう草花と違い、数年にわたって花を咲かせるものを宿根草と呼び
咲く時期もさまざまなため、植え方によって季節感を味わえるものだそうです。

サブテーマ「幕別でもできる!簡単なお花のガーデンの作り方」のとおり
幕別でも楽しめる宿根草の植え方を、太陽の当たり具合や季節に応じて
多くの宿根草を紹介していただきました。
実際に植える際は苗選びが重要で、近くのガーデンなどで生育している品種を
参考にするとよいそうです。
その他にも調和したお庭にするためのお花選びや雑草対策なども教えていただきました。

講演の最後に、より実践的な宿根草の植え方をレクチャーしていただきました。
土の選び方、苗の選び方、肥料の撒き方、越冬のさせ方・・・と
幕別や十勝で生かせるワザをたくさん教えてもらうことができました。

後半は講師のお二方の計らいで、質問時間を多めにとっていただき
会場の皆様からの質問に次々とお答えいただきました。
ご自身のお庭で気になっていることや困っていることを
相談される方も多く、佐藤さんと柏倉さんが一つひとつ丁寧に
回答してくださいました。

チェルシーフラワーショーについての質問もあり
材料の調達や審査、参加国数、費用について
ありのままに答えていただいたほか
佐藤さんがイギリスに留学されたことを踏まえ
国内や海外などの土地による違いや
学びたい分野による違いを説明してもらいながら
ガーデニングを専門的に学ぶ方法を
いくつか紹介していただきました。

最後に講師のお二人から参考図書や直近の活動紹介と
マクベツ ツナグ ランタン スプリング」(幕別町HP)
という講師のお二人が関わるイベントをご案内いただき
講演会が終了となりました。

ご参加いただいた皆様からアンケートなどを通して
「わかりやすかった」「参考になった」という声を多く頂きました。
佐藤さんと柏倉さんの講演をお聴きになった皆様が
より素敵なガーデンを作られることを期待しております。

この場をお借りして、改めてご登壇いただいた佐藤さんと柏倉さんに御礼申し上げますとともに
地元幕別・十勝を中心に今後ますますのご活躍をお祈りいたします。

※2021.3.25 加筆修正